家が出来てからもう9ヶ月経ちました。
外構は未だに未着手です。
予算の関係で。
いやぁ、今年から副業を本気だすつもりでしたが、職場の変更とかもあって、家帰ってくると死んでる感じなんですよねぇ、、、
片道2時間通勤はキツイdeath。
で、そんなこんなで副業の収入が昨年比-50%で生活に潤いが無くなってきていますが、急遽やらざるを得なくなってきました。
まぁ、詳細は省きますが、隣家との色々な揉め事を回避するためですね。
土地の高低差から言って、本来我が家の土地に立てる境界フェンスも、境界線上に建てることになりました。
費用は折半、元々全額こちら持ち予定だったので問題はないんですが、将来的に問題起きなきゃいいなぁ、、、と。
まぁ、我が家としては境界フェンスはあってもなくてもどうでも良いものでしたので、ちょっと壊されたりした程度で揉める予定ないですしねっ!
壊れて困るのは隣家なので勝手に直してくれるでしょう(笑)
参考のために工事内容、金額を公開します。
工事内容
- 化粧ブロック1段積み(擁壁上)(アンカー400mmピッチ):21m
- 化粧ブロック2段積み(基礎含む):11m
- メッシュフェンス 800mm:28m
- メッシュフェンス 1000mm:4m
- 駐車場用土間工事:20平米
- その他諸々
合計:約55万円
残念ながら思った以上には安くなりませんでした。
あ、ちなみに隣の家が購入したハウスメーカーから取った境界線部分のフェンス 化粧ブロック2段 11mの見積もりを見せて貰いました。
境界フェンス部分のみで約35万円!
我が家の見積もりではその部分だけやってもらったとしても約15万円なので差額が倍以上ですね、、、ハウスメーカー恐るべし。
どちらかといえばローコスト系のハウスメーカーなんですけどね、、、
みなさんもハウスメーカーだけでなく、地場の外構屋さんで2,3社見積もったほうが良いですよ、、、