例の住友不動産の家、すごいなぁ、、、数日前からセメントらしきものが袋にも入らないで裸のまま放置されてるよ、、、
風が強いし、今日は雨が降るっぽいけど大丈夫かな、、、セメント単体だろうし、練らなければ固まらないから大丈夫かな。
さて先日、妻が昼間にやらかしました。
LINEで「トイレ詰まった」「直せない」「助けて」と、、、
まぁ、サラリーマンな私は遠方にいるので助けることができません。
かと言って我が家はトイレがひとつという弱点があるのでどうにかしなければいけません。
私「スッポンするやつ買ってきてどうにかして」
~1時間後~
妻「もっと酷いことになった。助けて」
どうしようもないですね。。。かといってこんなことで仕事抜けるわけにはいかないし、、、
そんな時に思い出した火災保険のサービス。
ちなみに私が契約しているのはあいおいニッセイ同和損保の「マイホームぴたっと」です。
妻には0120-985-024(24時間365日)に電話をかけてもらって対応。
証券番号とかなくてもなんとかなったようです。
トラブル起こった時、冷静に証券探している余裕ないですよね、外で起きたら手元にないだろうし。
電話して30分ぐらいで業者探してくれて、その1時間後には来ていただけました。
定時ダッシュで帰宅したので私が立ち会うことになりましたが、酷い有様でした。
写真なんか載せられません、、、
幸いだったのが外まで飛び散らず便器内で済んでいたことですかね、、、
やっぱりトイレは二つあるといいね!
我が家は妻の「トイレ掃除が面倒」という理由でトイレが1つのみとなりますが、このような時は厄介ですね。
これから建てる人はこのような緊急時のためにもトイレは2つつけておきましょう!
というか詰まらせる人って少ないよね、、、私は今まで一度もありません。。。女性は多いのかな?