今日は待ちに待った気密検査。
本当は1日会社休んで万全の体制でいくつもりでしたが、残念ながら午前だけのお休みです。
まさかこんなに酷い目にあうなんて、、、(涙目)
気を取り直して妻に頼まれた洗濯など終わらせて、現地へ出発。
10時ちょっと前には着きましたが、すでに気密測定をしてくださる方もいらっしゃいました。
本日担当してくださったのは株式会社日本アクアさんです。
アクアフォームを開発した会社のようですね。
断熱材のプロの方が担当してくださいますので安心して任せられます。
で、色々と見てもらったところ、ガムテープなどでふさがなければいけない箇所がたくさんありまして、、、
時間がかかるわけでして、、、
会社に行かなければいけないわけでして、、、(血涙)
泣く泣く途中で会社へ向かいました、、、
結果は現場監督の鈴木社長から連絡頂きました。
そしてスキャン画像をS畑さんに送って頂きました。
気密検査(中間)
0.95!
目標値の1.2以下を下回っていますが、0.7ぐらいいかないかなぁと期待もありましたので少々残念でした。
てか鈴木社長にも検査の方に不要な隙間を埋めて頂きましたが、漏れなどあったのではないかと思っています。
立ち会えなかったのが非常に残念です。。。
これからPBやクロスを貼り、基本的な部分はどんどん気密性能が上がっていくでしょう。
気密シートに穴を空ける部分をきちんと処理すれば大丈夫と信じています。
最終目標は0.7ぐらいですかね(笑)
引き違い窓を少なくしたつもりでしたが、7箇所もあるので厳しいのかなぁ、、、アルミ樹脂複合サッシだし、、、
APW330を採用していたらあと0.1は下がっていたのではないかと思います。
何がともあれ1.0以下ですので高気密と言えるでしょう。
本日対応してくださった関係者の皆様、ご対応ありがとうございましたっ!
ちなみ棟梁さんたちはフローリングを施工していました。
LIXIL ラシッサDフロアのイタリアンウォルナットです。