最近バナー広告でも良く見ていた「100年クリーン」と書かれているトイレの広告。
アクアセラミック、、、なんか高級そうな便器の絵で無縁なものかと思ってスルーしていましたが、トゥルーライフの標準になるとのこと!
シリーズは今まで通りベーシア(フチレス)なので標準商品がグレードアップした感じですね。
アクアセラミックとは
「汚物」と「水アカ」による汚れの他、「キズ汚れ」「細菌汚れ」にも対応した世界初の衛生陶器のようです。
購入時の白さが100年続くと云われています。
2016年4月から展開されるようです。
トイレはTOTOのセフィオンテクトが高耐久で良いといわれていましたが、アクアセラミックは検討の余地ありそうです。
というか新技術な感じに心惹かれアクアセラミックを採用予定です。
2016年8月頃竣工予定の私でもギリギリ間に合うとのことなのでこれからの人は要確認です。
現在気密性のところで色々な問題、、、というか検討しなければいけないところがあるのでまた近日にでも、、、