本日の日銀金融政策決定会合でマイナス金利導入が決まったようです。
現在の金利は0.1%ですが、2月16日から-0.1%になるようです。
名前の通り、お金を預けると利息を貰えるどころか支払うことになります。
あくまで民間銀行が日銀に預ける当座預金にかかるものなので、すぐに私たちの預金に影響が発生しないとは思いますが、今後要注意ですね。
必要なら更に下げるとも報道されています。
で、家を買おうとしている、または変動金利で契約している方たちには朗報です。
銀行からするとお金を持っておくより、金利が安くてもどんどん借りてもらったほうが得です。
お金を持っているとどんどん減っていくのですから。
2月16日から実施ということなので3月の金利から影響がでてくるのではないでしょうか。
もう長期の固定金利で本融資実行してしまった人は残念ですが、これからの人は期待しても良いと思います。
参考になるニュースがありましたのでリンクを張っておきます。
【速報】日銀がマイナス金利を導入決定、住宅ローン金利に大きな影響発生か?