なにやら数十年に一度の寒波ですが、関西方面の方は大丈夫でしょうか。
藤沢ではまだ雪降っていないようですが、明日の藤沢市民マラソンに影響がないか心配です。
あ、参加するわけではないですよ。
さて、続いて不動産会社の選択です。
土地購入の際には消費税はかかりません。
ですが、直接土地売主と取引する以外は基本不動産会社への仲介手数料がかかります。
仲介手数料は法律により決まっており、上限は以下になります。
土地手数料
0~200万円以下の部分は5%
200~400万円以下(200万円)部分は4%
400万円を超える部分は3%
※別途手数料に消費税がかかります
なので例えば2000万円の土地なら以下のような計算になります。
200万x5% = 10万円
200万x4% = 8万円
1600万x3% = 48万円
合計:66万円+消費税
また、400万円以上の土地では基本的に以下の計算式を使用します。
400万円までの差額が6万円ですのでこちらの計算式でも金額は変わりません。
土地価格x3%+6万円
2000万x3%+6万 = 66万+消費税
3000万円の土地なら96万、4000万の土地なら126万、、、
たった3%弱とはいえ、数千万円の買い物ですのでかなりの手数料がかかります。
仲介手数料無料の不動産屋
最初は普通の街の不動産屋を検討していましたが、そういえばどこかで仲介手数料無料というのを見たことがあるぞと思い出し、検索してみました。
私の場合、「土地 藤沢 仲介手数料無料」でググりました。
何社か出てきますのでそこの物件情報をみて目的の土地について手数料が半額なのか無料なのか確認します。
私の場合、この段階でスーモやらで欲しい土地は決まっていましたのでピンポイントで問い合わせです。
無料の仕組みは以前説明したように怪しいものではありません。
半額の時の図が無かったので作成してみました。
そしていくつかあった不動産会社から場所や返信の早さ、他手数料などからトゥルーライフを選択しました。
決める時は仲介手数料の他、必要な手数料等ないか確認してください。
トゥルーライフの場合はローン仮審査は無料ですが、本審査は有料でした。
色々な条件でこれらの手数料も更に無料になったりすることもあるのでそちらも確認です。
建築会社についても土地が色々と絡んでくるので一緒に書きたかったのですが、長くなったので後日、、、