神奈川県藤沢市のトゥルーライフで建てるC値1.0以下、Q値1.5ぐらいの高品質注文住宅

2000万円で理想の家を建てる

節約 雑談

電気は大切に(我が家のエアコン事情)

投稿日:

昨日は都心で観測史上初の11月積雪だったようですね。

藤沢市の我が家の庭にも軽く積もりました。

東京電力内の電気使用率が95%ぐらいになったりと大変だったようです。

結局我が家では今まで24時間暖房にすることなく暮らしています。

電気代が勿体無く感じてしまって、、、

未だに昼間日が出ていると夜になっても暖房付ける必要ないんですよね、、、一昨日なんかもリビングは夜中まで20度保てたのでエアコン付けていません。

さすがに昨日は寒かったので昼間っから暖房付けていましたが、1Fリビングのみの暖房

ドアは開けっ放しにして1F玄関、廊下、2F廊下ぐらいまではあまり寒くならないようにしていました。

そんな今日までの11月の暖房費(エアコンのみ)は700円ぐらいのようです。(リモコンの電気代表示)

設定温度は21~22度、湿度は加湿器使って50~70%を保つようにしています。

12月に入って本格的に寒くなったら24時間暖房試せるのかなぁ、、、

あ、ちなみに住んでから今まで電気代の請求が来ていませんので毎月の総合電気代は不明です(笑)

サーモスII-H(アルゴンガス)の結露具合については今度写真を撮って記事にします。

昨日は流石にガラス部分も結露しました。。。

-節約, 雑談

Copyright© 2000万円で理想の家を建てる , 2023 All Rights Reserved.